水道直結型ウォーターサーバーなら節約できて楽ちん > 楽水ウォーターサーバー カートリッジ交換
楽水ウォーターサーバーの水道水を浄水させるカートリッジは、定期的に交換が必要です。カートリッジは交換時期が来たら無料で楽水から送られてきます。
楽水ウォーターサーバー カートリッジ交換方法

楽水ウォーターサーバーは水道水を浄水させるカートリッジ(フィルター)を定期的に交換が必要となります。
お客様のカートリッジ交換時期は、楽水にて管理しておりますので、交換時期になりましたら以下の対象のカートリッジを自動的にお客様へ発送いたします。
カートリッジの交換時期はそれぞれ時期が違います。
①セディメントカーボンフィルター
原水(水道水)に含まれるサビ、土、ホコリ等の不純物を除去します。
交換目安:6ヶ月ごとに交換
②ウルトラフィルター(UF)
自然水のミネラルバランスを維持し、雑菌等を除去します。
交換目安:12ヶ月ごとに交換
③ポストカーボンフィルター
活性炭の吸着式を利用して、塩素等の有害物質とにおいを除去します。
交換目安:18ヶ月ごとに交換
カートリッジの交換はドライバーなどの工具は必要なく、ワンタッチ式でとても簡単にカートリッジを取り外すことができますので、お客様にお願いしております。
カートリッジ交換手順
楽水が管理している、お客様の交換が必要なカートリッジが、ウォーターサーバーメーカー「ダイオーズ」から直接ゆうパックにて配送されます。
お届けするカートリッジは、工場でお水を通して洗浄したものを配送しておりますので、届き次第できるだけ早く交換をしてください。
交換手順
1、パネルを開けてください
ご利用中のウォーターサーバーのパネルを開いてカートリッジをご確認ください。
スタンドタイプの場合

下に押しながら手前に引いてください。
卓上タイプの場合

2、バルブ(給水口)を閉めます
スタンドタイプのサーバー内には赤いバルブがあります。
バルブを閉めてお水を止水してください。

バルブ横:閉(止水)
バルブ縦:開(給水)
※青いバルブは閉じたままになっています。
サーバー内に赤いバルブがない場合は、分岐アダプターのバルブを閉めてお水を止水してください。

バルブ横:閉(止水)
バルブ縦:開(給水)
3、必ずタオルを敷いて交換してください

下記の写真部分が濡れないようにしてください

カートリッジ下にある写真部分は、漏水遮断装置となります。
交換の際にカートリッジから少しお水が出る場合がありますので、必ずタオルを敷いて交換作業するようお願いいたします。
4、交換対象のカートリッジ取り外してください
セットされている対象のカートリッジを、反時計回りにひねり外して下さい。

5、新しいカートリッジをセットしてください
新しく届いたカートリッジを時計回りにひねりながら取り付けて下さい。

以上がカートリッジ交換の方法となります。
お手数をおかけしますが、今まで使用していたカートリッジはお客様の方で処分していただいております。
ごみの出し方については各地方自治体の方法で捨ててください。

お届けするカートリッジは、工場でお水を通して洗浄したものを配送しておりますので、届き次第できるだけ早く交換をしてください。
交換手順
1、パネルを開けてください
ご利用中のウォーターサーバーのパネルを開いてカートリッジをご確認ください。
スタンドタイプの場合

下に押しながら手前に引いてください。
卓上タイプの場合

2、バルブ(給水口)を閉めます
スタンドタイプのサーバー内には赤いバルブがあります。
バルブを閉めてお水を止水してください。

バルブ横:閉(止水)
バルブ縦:開(給水)
※青いバルブは閉じたままになっています。
サーバー内に赤いバルブがない場合は、分岐アダプターのバルブを閉めてお水を止水してください。

バルブ横:閉(止水)
バルブ縦:開(給水)
3、必ずタオルを敷いて交換してください

下記の写真部分が濡れないようにしてください

カートリッジ下にある写真部分は、漏水遮断装置となります。
交換の際にカートリッジから少しお水が出る場合がありますので、必ずタオルを敷いて交換作業するようお願いいたします。
4、交換対象のカートリッジ取り外してください
セットされている対象のカートリッジを、反時計回りにひねり外して下さい。

5、新しいカートリッジをセットしてください
新しく届いたカートリッジを時計回りにひねりながら取り付けて下さい。

以上がカートリッジ交換の方法となります。
お手数をおかけしますが、今まで使用していたカートリッジはお客様の方で処分していただいております。
ごみの出し方については各地方自治体の方法で捨ててください。